第72回秋季関東地区高校野球茨城県大会
各地区予選 抽選会 8/27(火)
※この大会のシード校を選考する大会となった主な成績
県北地区ジュニア大会 ブロック優勝 | ||
明秀日立 | 茨城キリスト | 小 瀬 |
水戸地区ジュニア大会 ブロック優勝 | |
水戸一 | 水 城 |
県南地区選抜大会 ブロック優勝 | |||
常総学院 | 石岡一 | 藤 代 | 土浦日大 |
県西地区選抜大会 ブロック優勝 | |||
下妻一 | 下妻二 | つくば秀英 | 総和工 |
夏が終わり3年生が引退し、2年,1年生の新チーム始動となった各地区の大会。準備不足で臨んだチームも多く、粗削りな印象だった。今年は、茨城国体「いきいき茨城ゆめ国体」行われることもあり例年より早めのスケジュールで秋の大会を迎える。短い期間での課題調整を行えるか!?がカギ。どこが勝ち上がるか?まだまだ解らない状況ですね~。
各地区予選スケジュール
・県北地区 8/31 ~ 9/3
・水戸地区 8/29 ~ 9/2
・県南地区 9/3 ~ 9/5
・県西地区 8/31 ~ 9/3
秋季茨城県大会組合せ抽選会 9/9(月)
各地区代表8校と選手権優勝校「霞ヶ浦」計33校で県大会を戦う

組み合わせは以下の通り
第72回秋季関東地区高等学校野球茨城県大会 9/13(金)~9/22(日)
第72回秋季関東地区高等学校野球大会(今年は群馬県にて開催)へ出場する2校を決める。
この関東大会でベスト4以上の成績を残すと来春の選抜大会への推薦が濃厚とされている。
この関東大会でベスト4以上の成績を残すと来春の選抜大会への推薦が濃厚とされている。
<直近5年間の状況>
年度 | 優勝 | 準優勝 | 関東大会の成績 | センバツの成績 | ||
71回(2018) | 常総学院 | 藤代 | 石岡一
(21世紀枠) |
1回戦敗退 | ||
70回(2017) | 明秀日立 | 霞ヶ浦 | 明秀日立 | 準優勝 | 明秀日立 | 1回戦敗退 |
69回(2016) | 明秀日立 | 霞ヶ浦 | ||||
68回(2015) | 霞ヶ浦 | 常総学院 | 常総学院 | 準優勝 | 常総学院 | 1回戦敗退 |
67回(2014) | 常総学院 | 明秀日立 | 常総学院 | ベスト4 | 常総学院 | 2回戦敗退 |
今年は、どのチームが勝ち進むのか!?茨城の高校野球をけん引する上位校は!?地区勢力図はどんな感じか!?いずれにせよ目の離せない大会になります。茨城の高校野球を盛り上げてまいりましょう♪